ブログ

Round 40【試合間近】

先日の日曜日
本部道場で昇級試験が行われました

基本や足の運び、気合い等、細かいところまで審査対象になります

白帯から始まり橙、青、黄色….最終的に黒帯とおなりますが

生徒や私も含め、我々空手家にとって
帯の色とは強さや尊敬の象徴です

間違っても上の帯の者が、下の帯の者より
礼儀作法ができていないとか、声や気合いが出ていない等があってはなりません

それは組手や基本でも同じです
級が上に上がったり、帯の色が上に上がったりする時は
責任感も重くなります

そういったことを常に考え、自覚し、黒帯を目指すことができれば
本当の意味で強く、たくましい人間になれると信じてます

私もまだまだ修行の身で、みんなと一緒に模索し、成長できたらと願います

 さて、今週2月26日の日曜日は試合です
佐藤道場の一般部からのエントリーも多いようで、みんなこの日のために厳しい練習をしてきました

中には怪我に悩む者、仕事の都合で中々思い通りに練習できない者、伸び悩む者、さまざまです

それでも試合が始まれば一切関係ありません
人事を尽くしたのであれば、あとは自分を信じるだけです

頑張れ!チーム佐藤道場!

ちなみに私も出場します……

『今日の独り言』
刈り上げの高さは意識の高さ……

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP