ブログ

Round 79【ブラックフライデー】

Black  Fridayってなに??
と思い調べてみたら

どうやら米国などで、感謝祭の翌日の金曜日のことらしい
「ブラック」は買い物客による混雑、または黒字を連想させることから
「Black Friday」というらしい

それとは別に「Cyber Monday(サイバー・マンデー)」というものもあるらしい
これは米国などで、感謝祭の連休明けの月曜日のことみたいで
クリスマスの準備が始まり、
職場などでオンラインショッピングをする人が多いため
売上高が突出する日らしい

うまいこと考えてますね

 そんな中、私は「お、ねだん以上」ニトリへ行ってきました
目的は部屋の小型シーリング
要するに照明器具ですね

お手頃な感じの商品があったので購入し、家に帰って箱から取り出そうとすると
チクツ!!

なんと10分ぐらいに前に買った照明のガラスが割れているではありませんか
明らかに最初から割れていた感満載の割れ方

気づかず触ってしまい手の平を2、3箇所切ってしまいました
怪我は日常茶飯事なのでなんとも思いませんが、
商品は交換してもらわないといけません

お店に行き、事情を説明するととても丁寧に対応してくれました
怪我のことは言うつもりなかったのですが、切れていることに気づかず
レシートや箱を触っていたので、血が多少ついてしまいました

それを察してくれたのか、心配していただき
最終的には大きめの救急箱まで持ってきたので
まるで僕が、小さな怪我に大騒ぎして治療を求める人みたいになってしまい
恥ずかしかったですね

お心使いは嬉しいのですが、時と場合と人を見てほしかった
ですのでもちろん治療は丁重にお断りさせていただきました
そんな、ちょっと血が出た「Black Friday」でした

 今週末は空手の大会です

我が北方支部からは9名のファイターが挑戦します

頑張れ!!

『今日の独り言』
あと8日。。。。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP