改めて、ご報告させていただきます
12月4日(月)元気な女の子が顔を見せてくれました
妻に心から感謝の言葉と「本当によく頑張ったね」と伝えました
この妊娠から出産までの期間
色々なことを学び、考えさせられました
一つは、子供の個性は体内にいる頃から始まるんだなと
つわりがひどい人もいれば、ほとんどない人もいたり
眠れない人もいれば、よく寝れる人もいたり
頭痛がする人もいれば、しない人がいたり
ママのお腹の中で動き回る子もいれば、おとなしい子もいたり
大きなことから細かいことまで
それぞれ個人差があり、それぞれにしかない物語があるんだなと感じました
そんな中、一番考えさせられ、学んだことは
よくTVや漫画等で
「妊娠出産は男は何もできないし、やれることがない」
と耳にしていました
何も知らない僕は
「そういうもんなのかな」と思っていました
そして、いざ自分自身で直面して見ると
確かに女性と比べればやれることは少ないかもしれませんが
やれることがないわけではありません
しっかり妻の声に耳を傾ければ、やれることはたくさんありました
それこそ、大きなことから細かいことまで
また出産にも立ち会わせてもらったのですが
「驚愕と感動」の二文字でした
本当に濃密な10ヶ月でした
これから、まだまだ大変さは増すと思いますが
できれば楽しく育児ができたらなと思います
現在は
初めてのオムツ交換
初めての沐浴
初めてのミルク
全てが初めてのことで奮戦しております
しかし、妊娠期間中に比べてやれることが増えたので僕はそれが嬉しく
とても幸せに感じます
先日33歳になったばかりの僕ですが
これからも宜しくお願いします
『今日の独り言』
早く見たいな、四足歩行
コメント