ブログ

Round 104【目標の巻戻し】

目標を大きく持つことは大事ですが
それに対してのモチベーションの維持は本当に大変です

不透明な目標では何が何でもそこに到達したいというエネルギーが内側かわ湧いてきません

しかし大きな具体的目標は
一つ一つの小さな積み重ねがあれば達成できるものです

『小さなことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道』
これはイチローの言葉です

逆にいうと、小さなことを積み重ねていくことでしか成功はないということです
そう考えると地道で長い道のりのように感じますが
実は一番の近道なのかもしれません

僕がよく目標を立てる際に考えることは

ゴールからスタートまでを巻き戻して目標を設定していきます
分かりやすい例を単純にあげるのなら

 夢「プロ野球選手になりたい」

プロ野球選手になるにはどうすればいいのか
「甲子園で活躍してドラフトの目に止まる」

甲子園で活躍してドラフトの目に止まるにはどうすればいいのか
「甲子園に行ける可能性の高い有名な強い高校へ行く」

甲子園に行ける可能性の高い有名な強い高校へ行くにはどうすればいいのか
中学またはリトルシニア・ボーイズで活躍して推薦または特待生の枠を掴む
などなど。

かなり簡単に書きましたが、こんな感じです。

厳しい練習ももちろん必要ですが
今自分がどの段階にいて、目先の目標は何なのか具体的に理解していたほうが
モチベーションも維持しやすいでしょう

さて北方支部では新しいファイターが入門しました

まだ不安と緊張が見えますが、その倍以上のやる気も伝わってきます
一緒に目標を設定して、一緒に進むことができたらなと思っております

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP