「トランプ」
大統領ではありません
カードのトランプです
今回の北方支部の一般部では
試合が近い人や、怪我をしている人が多かったため
筋力トレーニング重視のメニューにしてみました
最近では科学的根拠のないトレーニングはナンセンスとされています
効率が良くバランスのとれたトレーニング
骨格に無理のないトレーニング
スポ根は古いとされる世の中のような気がします
それでもたまにはスポ根も悪くないと思います
自分自身の達成感を満足させるには
スポ根的トレーニングが一番手っ取り早いです
そこで実行したのがトランプトレーニングです
とても分かりやすいガチガチのスポ根です
2グループに分かれて、順番にトランプをひきます
出た目の数の倍の数字を、赤なら腕立て、黒ならスクワットと順番に行います
もちろんジョーカーは100回です
全員最初のうちは笑いながらできますが
中間ぐらいになってくるとフラフラになってきます
そこにジョーカーを引いた時には絶望です
TVで前田日明がやっていたので真似してみました
最後にはフラフラになれるトレーニングです
僕はスポーツ現場では科学的根拠にとらわれないようにしています
では何が大事なのか
僕が信用するのは、変化と結果です
全く同じ身体、精神、意識の人なんて存在しないので、科学的統計データは
参考程度にしかならないはずです
身体の状態なんて毎日どころか常に変わり続けます
だから大事なのは自分自身をしっかり理解して
毎回のトレーニングを実践することが僕は一番大切なような気がします
『今日の独り言』
バチェラー、、、ハマってしまった
コメント