お待たせしました。ようやく全員の道着がそろいました。
やっぱり道着を着ると雰囲気が全然変わりますね。
みんなのモチベーションが上がったところで始めての組手に挑戦です。一般部では既にガンガン組手を始めてますが、少年部では始めてです。
ワクワクしながら楽しそうに組手をおこなう子怖くて固まってしまった子
誰にでも始めての瞬間はあります。私も生まれて始めて組手をした時は、少し怖かった記憶があります。
ただ、これから組手をおこなう中で決して忘れてはいけないこと、組手は喧嘩ではなく、お互いの努力を尊重し合う真剣な会話であるということを。
試合に出場した時の好きな瞬間を一つあげるとすれば
試合の時、お互い真剣な表情で時には険しい表情で、それまでの努力をぶつけ合います。お互いが全力なので時には怪我をすることもあるでしょう。
しかし、試合の後は勝っても負けても笑顔で「勉強になりました」「また宜しくお願いします」と握手や会話を交わします。
そうやって縁が広がっていきます。
ふざけてやると必ず大きな怪我をしたり、させたりします。時には相手に不快感を与えます。
だからそれだけは忘れずに、 目指すは最強の選手よりも最高の選手になろう!!
コメント