ブログ

Round 26【ドラゴンボール】

先日、立冬を迎えいよいよ冬の到来です
私ははっきり言って冬が嫌いです

服の着用枚数が多いから脱着がめんどくさいし、
朝は辛いし、末端冷え性には地獄です

そんな中、この前「ドラゴンボール」を見て思ったことがあります

多くの戦いの中で
毎回新しく登場する敵には最初いつも勝てません
フリーザ・セル・魔人ブウ
でも負けた後、必ず必死に修行をして最後には勝ちます
諦めない心ですね

空手も同じだと思います
試合や練習の組手で負けてしまった基本や型が中々上達しない
でもそこから皆、諦めず何度も何度も稽古をして強くなり
できなかった事が出来るようになったり、
負けた相手に勝てるようになったり、
初めて達成感を実感します

「ドラゴンボール」ってすごいですね
でも一点ドラゴンボールの中で
修行をして、強くなった後
必ずみんな調子に乗ります
そこだけは真似しないようにしないといけませんね

 できなかった事が出来るようになったと言えば昇級試験が終わり最初の少年部の稽古

基本を一度も止めずに行うことができました

最初は難しい立ち方があると一人一人の前まで行き教えながら基本を進めていました

まだまだ細かい修正点はありますが今までできなかったことが、出来るようになった瞬間です
指導者として嬉しい限りです

もう一つ嬉しい光景が
一人の生徒が
水分補給の休憩中
武道場の隅で、窓ガラスに映る自分自身を見ながら連続基本動作の練習を一人でしてました

こういった努力が、いずれ大きな大成に必ず繋がります
私は生徒の努力は必ず見ています

『今日の独り言』
明日は群馬県へ日帰り弾丸出張…..

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP